【甘酸っぱくて女性向き】砂糖と酢を使うタチウオのアグロドルチェ
魚の料理タチウオ料理を増やしたい方に、アグロドルチェの作り方をご紹介します。この料理は砂糖と酢を使った甘酸っぱい料理です。手順を動画にもしました。
記事のほうでも手順を書いておきます。タマネギとオリーブオイルがあれば作れる料理です。
目安時間 30分(捌き+調理)
材料
タチウオ 1匹
(赤)タマネギ 1個
調味料
砂糖 小さじ1
塩 適量
赤ワインビネガー(なければ酢) 小さじ0.5
パセリ 適量
オリーブオイル
白ワイン(なければ調理酒) 適量
小麦粉、かたくり粉 適量
手順
①タチウオを捌いて12cmくらいに切る
②タマネギを炒める
③タチウオを揚げる
④混ぜ合わせて出来上がり
①タチウオを捌いて12cmくらいに切る
先に下腹を割いておくとやりやすいです、内臓も取り除きます。タチウオは背中から捌くとやりやすいです。

捌いた後は、白ワインをかけて香りを付けます。

②タマネギを炒める
赤タマネギを半輪切りにします。半分に切って皮をむき、1cm幅くらいに切ります。
フライパンにオリーブオイルをひき、たまねぎを炒めます。

砂糖(小さじ2)、塩を全体にからめます。ある程度炒めたら、赤ワインビネガー(なければ普通の酢)を
小さじ0.5入れ、全体とよく混ぜます。

タマネギの辛味がなくなり、甘みを感じるようになったら火を止めてください。
③タチウオを揚げる
タチウオに戻ります、白ワインに3分ほど浸したら良くふき取ります。かたくり粉:小麦粉=2:1の混合粉でまぶします。

オリーブオイルで揚げます。オイルが少量でいいように、小さなフライパンでやるのがオススメです。

キツネ色になったらとりあげます。
④混ぜ合わせる
タマネギ炒めに、ハサミか包丁で切って入れます。先に切り身にして揚げると焦げやすい印象なので、後で切ってます。後はしっかりからめて、好みでパセリ、タイムで香り付けして完成です。

タチウオのアグロドルチェ
タチウオがサクサクして、甘酸っぱい料理です。
甘さを控えたい方は砂糖の量を減らして、
酢を少し多めにするとまた味が変わります。
割と簡単に作れるので、
太刀魚が手に入ったら作ってみてくださいね。
最後まで読んで頂いてありがとうございました。
このサイトでは、魚料理の手順を動画で紹介してます。こちら(↓)から料理一覧が見れます。
スポンサーサイト