こんにちは、しろボーイです。前回の【初ボートはさんざん】では大変な思いをしたので今回はその失敗を活かしてリベンジです!
というのを動画にしました。動画編集は初めてで四苦八苦しましたが、
なんとか作れました。お見苦しいところばかりですが、楽しんでいただけたら幸いです。
この記事では動画に入りきらなかったところを書いていこうと思います。
①船を車にのせる方法を考えました
前回、砂場では船が車にのらないと言ってましたが、なんとかのせる方法を考えました。
前は横に2人で持っていましたが、縦に2人で持つ方法を考案。これだと、パワーバランスはボーイ:ガール=8:2くらいで持ち上げることができます。この方法がいい、となりました。
②動画編集はPower Directorを使いました
動画も撮って載せようとガールが言い出したので編集ソフトを購入。ぜんぜん操作がわからないボーイでしたが、何日もかけてなんとか作りました。ちょっとやり込みぐせがあり、気になったら細部まで気になるタイプなので余計時間がかかりました。
↑使った動画編集ソフトです。
③ガールがおばさんくさい
と言ったら怒られました。
あの帽子の後姿ではそう思いますね・・・。
④魚探はDeeper Pro
魚を探す時に、私たちはDeeperという魚探を使っていて、これはiPadに繋いで使います。それをガールがチェックしています。またいずれ記事にすると思います。
Deeper Sonarはこちらを使ってます。
⑤すごい波で船が転覆しそうになった
一度でしたが、すごい大きい波がきました。動画に撮れなかったのが残念ですが、船が横のまま受けてたら、まず転覆してたと思います。船通過の波だったのかな・・・。
⑥場所移動は8回くらいしました
いろいろ回りましたが、一番釣れたのは水深4mの比較的浅瀬で、砂浜から100~150mという遠投げしたら届きそうなところでした。逆に水深8~10mではあたりなし。キスは7月中旬のこの時期は、やっぱりだいぶ浅瀬まで来てるんだと実感しました。マゴチなどはちょっと深場にいるみたいですが。
⑦なぜかガールは最後までエサすら取られなかった
なぞです。あの帽子では魚に警戒されたのでしょうか。
ちょっとしたことはまだありますが、だいたいこんな感じでした。
ご意見、ご指摘等あればコメントにお願いします。今後の参考にさせていただきます。
読んでいただき、ありがとうございました。