スイカを育てよう3 収穫できました
野菜づくり
スイカが収穫できました。黄色スイカでそれなりに大きくなり、6週間たったので収穫。
おお、スイカだ!香りもスイカです(^^)

ぱかっと切ってみる。

細かく切って食べてみよう。
がぶっ!!

うん!スイカだ! でも甘くない!(笑)
糖度3くらいじゃないかな。
たしかに梅雨の時期に作ったものだから水分取りすぎちゃったかもです。

ぶれぶれ。
水分補給にはちょうどいいです、スイカとしての違和感もない。
まだスイカは実がなってるから夏スイカで次もがんばろう(><)
スポンサーサイト
コメント
Re: No title
なんとか収穫できした☆
味はそこまで変わらないですね、ただ黄色特有の模様が切り口断面に出てました。
2017-07-29 11:12 しろボーイ URL 編集
No title
中身が黄色いものもあるんですね。おいしそうです。
よくある赤い実のものと味はちがうのでしょうか?
2017-07-29 00:11 めんだこ URL 編集
Re: No title
育ててたんですね、スイカてのひらサイズで食べれたらなぁって思います(^^)
甘い実をつくるには太陽にしっかり当てて、リン酸がおおい有機肥料を施すのがいいみたいで、油かすとかがよく堆肥として使われます。が、私は高くて買えないので、こめぬかを使用しました。
また収穫できたらUPしますね(^^)/
2017-07-28 20:52 しろボーイ URL 編集
No title
結構大きなすいかができたんですね。
(私のは手のひらサイズでし)
甘い実を作るのはなかなか難しいですよね^^
肥料の関係ですかね
2017-07-28 11:04 azaza URL 編集