太刀魚と、どでかウツボが釣れました 宮崎県 宮崎港 2018/11/16
タチウオ釣り
宮崎港にまた行ってきましたが、太刀魚を釣ることができました。






宮崎港で太刀魚×2、ウツボ×1、謎の三脚竿立て×1が釣れました。
全部相方のかやが釣りました。ウツボは根がかったと思いあげてみるとウツボだったそうです。口ではなく、背中にハリがかかってました。ちょっとかわいそうでしたが、持って帰って食べてみることにします。
私は一匹も釣れてません、釣れないどころか水面まで来た太刀魚を2回も逃がすという失態をしました・・・反省中です・・・、怒られました。
三脚は前に誰かが落としてしまったものだと思います。4号の釣り糸では切れてしまうと思い、あげることができず、かといってタモもありません。なので車に付けていたウインチのフックを使い 、それを引っ掛けて堤防まで釣り上げました。
ちょっとデータを取ってみました。
11月の日没はだいたい17:13です。10/21(満潮18:30),11/11(満潮19:30),
11/16(満潮13:30),11/18(満潮15:00)
太刀魚逃がす 20:10 10/21
太刀魚 18:01 11/11
太刀魚 17:44 11/16
太刀魚 18:21 11/16
太刀魚 18:52と18:53 11/16(2匹とも足元で逃がす)
アナゴ 18:01
ウツボ(小) 18:26
ウツボ(中) 20:01
ウツボ(大) 20:27
-----追加データ------
11/18
太刀魚 17:37 (逃がしました)
太刀魚 18:01と18:02(同時に2匹釣れる)
太刀魚 18:52(隣のおじさんが釣れてました)
太刀魚 19:15
追加データの釣果です。

母数がまだ少ないですが、データとしてはこんな感じです。数が増えてきたらしっかりしたグラフにもしてみたいです。宮崎港は目の前を船が通って行くのですが、船が通る時は決まってアタリはほぼありません。私の感覚では、18時台がとてもくるのではないかと思っています。そして19時を過ぎると決まってアタリはなくなってしまいました。たまにウキが突かれる程度でした。やっぱりマズメ時が釣れる秘訣なのかもしれません。
あいにくの雨で寒かったですが、風邪を引かなくてよかったです。宮崎は12月まで暖かいので、その影響で太刀魚が釣れる時期も伸びるかもしれません。また釣りに行って、いつまで釣れるのかも調査していきたいところです。
読んで頂いてありがとうございました。
スポンサーサイト
コメント
Re: 長い釣果ですね〜
この竿たてですが、キレイにして釣り場で使っています。意外と使いやすくて重宝するようになりました。
ウツボの顔かわいいですよね! かやも同じこと言ってました。でも絡まる技のローリングしてるるところは怖かったです(笑)
2018-11-21 11:53 しろボーイ URL 編集
長い釣果ですね〜
タチウオと並べてどアップにするとウツボの顔が可愛く見えます。(笑)
2018-11-20 21:54 梅の父 URL 編集
Re: 興味深いデータですね
ありがとうございます(byかや)
私は足をひっぱりました(笑)
太刀魚は合わせて釣り上げるまでが難しかった、何度もバラシているので悔しいですが、
これから勉強していきたいところです。
釣り場の宮崎港なのですが、実は9時までしか釣る事が許されてません、それ以降は港が閉まってしまうのです。
ですのでホントは遅くまでのデータも取りたいのですが、夕方~8:30程度までしかデータが取れないです。
新しく18日のデータも書きましたので、そちらもよければご参照ください。
何度か来てみて思うのは、ウナギ釣りの釣れる時間帯とかなり似てる点です。
とにかく18時がアタリがあり、食いもよかったので、この一時間だけ釣りに行くのもアリなのではと感じています。
また太刀魚の考察記事を書きたいと思うので、よければそちらの記事もお付き合いください。
釣り場の海底ですが、海底は多分泥or砂なのですが、なんか堤防の下が空洞?で、波を和らげる複雑な構造になっていて、そこのテトラというかブロックの隙間がたくさんあるつくりだと思います(あやふやですいません)
2018-11-19 00:46 しろボーイ URL 編集
興味深いデータですね
タチウオ2本にデカいウツボまで!
そらさん流石!と思ったらかやさんが釣り上げたのですね(笑)
おめでとうございます!
タチウオって結構暴れますから浮かせたと思っても気を抜けないですよね。
あれだけ大きな口なのにバレやすいのが未だに謎です。
次回は釣り上げられるといいですね。
夕マヅメ時の2時間ほどにアタリが集中するのは興味深いです。
タチウオというとわたしは夜の魚だと思ってましたので暗くて魚さえいれば釣れるかというとそうでもないんですね。
マヅメ時以外では食い気が落ちるのでしょうか?
釣行毎にデータを取り続けていけば効率の良い釣り方が見えてきそうな気がします。
ぜひ続けて、何かわかりましたらこっそりわたしにも教えてください!<(_ _)>
ところでウツボが良く釣れるということは釣り場の海底は岩礁帯みたいな感じなのですか?
2018-11-18 18:55 めんだこ URL 編集