ミニボートの楽しさを伝えたいと思い、作ったサイトです
2019-02-19 13:47 谷口空 URL 編集
2019-02-18 22:21 梅の父 URL 編集
2019-02-15 13:36 谷口そら URL 編集
2019-02-14 20:30 めんだこ URL 編集
コメント
Re: No title
どこか抜けた悪魔が描きたかったので、あんな感じになりました。
ピアノは自作です。音楽探してたのですが、良さそうなものがなかったので、作って入れました。
独自のオチ、そんな感じです。なんというか一話完結で満足できるストーリーが個人的に好きなので、
最後にオチがあるストーリーを描きたいなぁと思って作っています。
出だし一緒でオチが違うのも面白いですね(^^)
もしストーリーでアイディアがあればコメントください(笑)
一人で考えるよりたくさんの方の意見があれば良いストーリーが練れると思ってます。もしあればで全然良いんですが(笑)
2019-02-19 13:47 谷口空 URL 編集
No title
ありがとうございます!
個人的には悪魔の独り言が気に入っております(笑)
そうそう、ピアノの音効は、もしや自作ですか?
これが綺麗にハマってたもので、気になって。。
サンタのお話といい、もしや。。
ありがちな話だけれど、独自のひねり(オチ)で作るということですかね!?
全く同じ出だしで始まり全く違うオチっていうのも、そのうち面白いのではと思いました。
すみません、勝手に(笑)
2019-02-18 22:21 梅の父 URL 編集
Re: 面白かったです!
今度またマンガの形にしてブログや投稿サイトに載ようと思うので、そちらもお時間あれば遊びにきてみてください。
通貨単位は調べた限りではあれくらいの倍数ということでした。おとぼけ悪魔なら私のところもきて欲しいです(笑)
効果音こだわってよかったです。また楽しめる作品になるようがんばりますねm(_ _)m
2019-02-15 13:36 谷口そら URL 編集
面白かったです!
新作拝見しました。
「願い事をかなえる代わりに魂を・・・」というのは昔からよくある感じですがいきなり魂を取るのではなく、お金が払えなければという前条件があるのが現代風ですね。
金額も100円なので以外と優しい悪魔だったりして、と思ったのですがそういうオチだとは。
物語の後半、仲間の悪魔の話から「江戸時代あたりなのかな?」と思いましたがよくよく考えると通貨単位が「円」ではないしブログを読んでなるほど、そういうことかと。
こういう悪魔ならわたしのところにも来てくれないかな(笑)
前作よりもさらに画面効果や効果音などこだわって作られているのが分かりました。
紙芝居というよりも普通にアニメを見ている感覚で良かったですよ!
次回も楽しみにしています。
2019-02-14 20:30 めんだこ URL 編集