奄美大島の海 水中映像を編集しました
日々のあれこれ
こんにちは、しろボーイです。
今回は実は動画にする内容がなかったため、奄美大島の海の水中映像をお送りする形となりました。ホント、ぶれぶれの動画ですいません。下が作ったものです。
今回も動画に入りきらなかった内容を書いていきますね。
①4月、奄美は仕事で行きました
仕事で1ヶ月奄美大島に行きました。そのとき撮った動画や写真です。実はこの時は【ボートで釣りがしたい】を描いていなかったので、あまり動画を撮ってませんでした。
②魚の動画がぜんぜんない
今回動画が微妙だったのは、いいシーンがぜんぜん撮れなかったことに原因があると思っています。魚が映ってない微妙なシーンばかりでしたので、編集を駆使してなんとかマシになりました。
③カメラがくるくる回る
カメラにロープを1本つけているだけだと、くるくる回ってしまいます。当然ですよね(><) 以前ブログ間でお世話になっているめんだこさんも、同じことで悩まれてました。そしてロープを2本にする方法を検討して、どうかなーって考えて、作ったのがこれです
下の黒い棒にカメラを取り付け、上の木を持って操作します。この方法でカメラが安定しないかなぁと淡い期待をもったり持たなかったり・・・(まだ試してません)。奄美の時にはこれではなかったので、あんなぶれぶれになってしまいました。

④ チャンネル登録の促し
これはあまりしたくないのですが、どうしても新しい動画を作ったことを知って欲しいので、促しのシーンを作りました。お手数をおかけしますが、登録していただけると幸いですm(_ _)m
⑤港の底に100円玉が落ちているのが見えた
水深7mはあったと思いますが、しっかり100円が見えました。すばらしい透明度です。それくらいキレイじゃないとサンゴが生息できないのでしょう。
⑥海がキレイすぎて釣れない
「見えてる魚は釣れない」と言いますが、港では海底の魚まで全部見えます。つまり全部釣れません。実際昼に釣れるのは岩に隠れていた熱帯魚1匹だけでした。でも宮崎でも見かけないいろんな魚がいました。
こんな感じでした。
今度の投稿は私の仕事の関係で、再来週になると思います。9/8金曜日に投稿予定です(釣り動画を!)。でも4コマや、ほかの【日々のあれこれ】など、ちょっとしたものは投稿していく予定ですので、よろしくお願いしますm(_ _)m
よければコメントいただけると幸いです。
スポンサーサイト

コメント
Re: No title
いつもお世話になっています(^^)
見てくださってありがとうございます(><)
編集する際、魚の動画がなさすぎて苦労しました(笑)
キハダってキハダマグロですか!
たしかに船で出れば釣れそう・・・でも私たちにはまだ難しそうです(^^;)
いつか釣ってみたいなぁ☆
いつもありがとうございます、またお暇な時でいいので
遊びにきてくださったら嬉しいです(^^#)
> こんにちは!
> 綺麗な海ですね~
> 動画の編集お見事ですよ。
> お魚もいろいろと種類いそう、いつか行って釣りをしてみたいです。
> 奄美大島といえば、ジギングでキハダですかね。
> 楽しい動画ありがとうございました。
2017-08-30 11:54 しろボーイ URL 編集
No title
綺麗な海ですね~
動画の編集お見事ですよ。
お魚もいろいろと種類いそう、いつか行って釣りをしてみたいです。
奄美大島といえば、ジギングでキハダですかね。
楽しい動画ありがとうございました。
2017-08-29 20:32 第一あおまる URL 編集
Re: No title
いえいえ、プロの方が作ったものを見ると私のなんて恐縮してしまいます(^^;)
チャンネル登録もありがとうございました。今後とも楽しい動画作りに努めます(><)
透明度は最高でした!熱帯魚のようなものは宮崎にもいるのでよかったら来たときに釣ってみてください(笑)
2017-08-28 21:47 しろボーイ URL 編集
No title
動画拝見しました!
NHKのドキュメンタリー番組を見ているようで面白かったです!
水深7mで100円玉が確認できるって、ものすごい透明度ですね。
そこまで丸見えだと昼間の釣りは厳しいのかもしれませんが、わたしも熱帯魚釣ってみたいです。
2017-08-28 19:26 めんだこ URL 編集