ミニボート釣りを始めたきっかけ 【免許不要二馬力エンジン・8ft FRPボート】
プロフィールこんにちは、しろボーイです。最初の投稿はボート釣りをしようと思ったきっかけを描いていきます。
釣りはもともと2人ともやっていました。でも知識などがないのもあり、簡単なさびき釣りやキス釣りしかできませんでした。
たまに船づりに乗せてもらったりして、そこではいろんな魚がたくさん釣れました(主に根魚)。「こんなのがいつでも釣れたらいいね」 とは思ってはいました、でも漁船なんてとても買えないし・・・。
そんな時、しろガールの仕事場でこんなやり取りが・・・
何の話かというと、
3m未満、エンジン2馬力以下のボート の話でした。
てっきり私たちはボート、船というのは港においてそこで管理するものだと思ってました。でも調べていくと
確かに船の長さ3m未満(艇体長3.33m未満)は港に置く必要はないよう。
またそのサイズなら免許も検査も必要ない。
家の駐車場が空いていればそこに置けばいい。これはつまり、一般人でも誰でもボートが持てるということでした。これは大きな魅力でした。ここからボート探しが始まりました。 つぎ→2.小型ボート(フィッシングボート)の種類を調べてみた
スポンサーサイト
コメント