このサイトが初めての方へ
プロフィール 初めまして、私は管理人の谷口そら(しろボーイ)と申します。
このサイトでは宮崎県に住む釣り好きの2人が、ボート釣りをがんばっていくお話を描いています。宮崎県は海が美しく、広いサーフ(砂浜)や鬼の洗濯岩があるのが特徴で、毎年ここにたくさんの人が訪れます。
(宮崎市 シーガイアとやしの木)

(宮崎 鬼の洗濯岩) 

そんな宮崎の海でボート釣りをするために、なんの知識もなくボートを買ってしまったのが、谷口そらと、カヤです。初めはボートの操作、管理の方法がわからず、いろいろありましたが、(いろいろ↓)




最近はそれなりにボート釣りができるようになり、これからいろんな場所で楽しみたいと思ってます。九州内なら遠出もします。
そして宮崎の海のよさを伝えるため、ボート釣りの楽しさを伝えるために作ったのが、このイラストサイトです。見てくれた人が自然に癒される、そんなサイトを目指しています。
先ほどから書いている"ボート釣り"ですが、ボート釣りとは海の少し沿岸まで出て行き、ボートに乗ってする釣りのことです。行きたい場所に移動して釣りができるので、釣果アップが期待できます。
ボートを運転するには免許が必要なんじゃないの?と思う方もいると思います。確かに港に置いてあるボートや大きな船は、操縦に免許が必要だったり、車検と同じように"船検"という船舶検査が必要になります。しかし船、動力エンジンのサイズによっては、船の免許、検査は必要ないのです。それが、
【船体3.3m以下、かつ2馬力以下のエンジンの船】
です。こういった船は一般に"ミニボート"と呼ばれており、操縦の制限はなく小学生でも運転自体は可能です。私たちも最初それを知って、「ボート釣りが自由にできるんだ!」と喜び購入しました。このサイトで扱っているボートはこの"ミニボート"です。
波などの影響もあって、うまく出船できない時もありますが、あると便利なボートで、その釣果などをサイトでお伝えしています。
サイトの内容は、
ボート釣り

ふつうの釣り

魚料理

イラスト

海や川の地形調査

などです。4コママンガも描いてますが、まぁなんというかあんまり面白くないので、暇で暇でどうしようもない時にどうぞ。
また、このサイトは記事が見つかりやすいよう工夫しています。
見たい記事を探すには、カテゴリー1からが見つけやすく、リンクの上にマウスを置くと画像が出ます(ページ右上の"はじめに"を参考にしてください)。
記事の中には動画(youtube)にしたものもありますので、お時間が許せば見てみてくださいね。
こんな感じで活動しています。ゆるく投稿しているので遅くなるかもですが、気長にお付き合いして頂けるとうれしいです。

スポンサーサイト
コメント